GIZMODO JAPANの訳がひどい件

車で屋根につっこんでおいてGPSに罪をかぶせる男 | ギズモード・ジャパンっていう記事、mixiニュース経由で読んだんだけど、かなり訳がひどい。とくに一番最後の部分は訳以前に意図的な改変としか思えない。勢いあまって GIZMODO JAPANを DISりそうになった。とりあえずこんな惹句で Trackbackを送ってみるけど載せてもらえるかな?

とりあえず、噴飯物の後ろの方にある以下の一段落を俎上に載せる。なんつーか、雰囲気を壊してるところや誤訳をあげつらってみたい。まあ、諧謔の入った文なので、日本語では伝えきれない部分も多いのだが、野暮ったく解説しつつ。 (強調部は hujikojp):

チカシェーの月刊『Saltwater Aquarium』の短いインタビューでは、Digg開設者で有名な海綿コレクターのKevin Roseさんが、彼の地域密着型のソーシャルニュースサイトで、これらの事件に関する記事が数えきれないぐらいあるけど、「私はLopezさんには同意できません。これらは、偶然の一致にすぎません! 実際に起きているじゃない? わかるでしょ?」「スタートレックで、エンタープライズ号のコンピューターが狂ってしまい、ロミュランの船に衝突させようとしたエピソードがあったでしょ?」などの意見が送られてきたと言っています。
これに対しては、プロのビリヤード選手であり、Gawker Media(ギズ運営会社)Drew Curtisさんのフリーの弁護士は、「私はそんなエピソードをスタートレックでみたことないよ。全てKevinのでっちあげだと思うよ」と言明しているようです。

車で屋根につっこんでおいてGPSに罪をかぶせる男 | ギズモード・ジャパン

原文ではこう:

During a short interview with the Chickasha Salty Water Aquariums Bi-monthly, Digg editor and famed sea sponge collector Kevin Rose said that his community-based popularity website has been receiving "numerous articles about these incidents. I don't agree with Mr. Lopez. It's just too coincidental. I think this may be real. You know, like in that episode of Star Trek, where the computer on the Enterprise gets crazy and tries to crash itself against a Romulan ship. LOL! Dude, that shit was crazy," Rose added.

Meanwhile, professional snooker player and freelance legal consultant for Gawker Media Drew Curtis declared: "I never saw that episode of Star Trek. I think Kevin is making it all up." [Yahoo! News and Total Car Crashes]

http://gizmodo.com/340515/area-man-parks-car-on-house-roof-tells-police-gps-made-me-do-it

まず「Chickasha Salty Water Aquariums Bi-monthly」が怪しい。訳すなら「隔月刊チカシェー海水水族館」で、「チカシェーの」で区切るのは変だ。隔月刊 (Bi-monthly) が月刊になってるし。ちなみにChickashaオクラホマ州の真ん中、すなわちアメリカ大陸の真ん中にある海も何もないところだ。そこの海水水族館というところで「ふふふ」と笑うべき。日本で言えば鹿児島県の高校のアイスホッケー部のようなもの。

Kevin Roseについては... Diggの主催者であるというのは正しい。海綿コレクターというのは直訳だが、なんか別の意味があるように思える。Urban DictionarySpongeをしらべてみたがしっくり来るのはなかった。もしも知っている人がいたら教えてください。

「Community-based」を「地域密着型」って訳すのもへんでしょ。英和辞典ではそう出てくるのかなあ。普通に「コミュニティ型の」、砕いて「ユーザー参加型」か。ここを変に訳してるから「ソーシャルニュースサイト」なんて原文にはない言葉を入れなきゃならなくなっちゃう。

その後の文は無茶苦茶だ。元の英文がかなり無理してる (発言と地の文を混ぜて sentenceに仕立て上げてる) せいもあるけど、それをそのまま訳して Kevin Roseが何を言ったのかさっぱり分からなくなっている。日本語として伝えたいなら改変しなきゃ。

さらに混乱させるのが引用符の中身だ。「too coincidental」を「偶然の一致に過ぎません」と、まったく逆の意味に訳している。それはいくらなんでもないだろう...

ここら辺を勘案すると以下のような感じか。とはいっても自分は翻訳家でもないので、もっとよくできるだろうが:

彼のコミュニティーベースのサイトには「こういう事件の記事が一杯 (投稿されてる)。Mr. Lopezには同意できない。偶然にしてはできすぎだ。本当かもしれないよ。ほら、StarTrekのエピソードの、エンタープライズ号のコンピュータが狂って船を Romulanの船に当てようとしたやつみたいに。」でも Roseは付け加える。「笑止! こいつらは狂ってる」

Drew Curtisの文もへん。普通に訳せば、「Gawker Mediaのフリーの弁護士 Drew Curtis」となるはず。まあ、ここも正確に訳したって意味はない。なぜなら本当は、Drew CurtisはやはりコミュニティニュースサイトFark.comの主催者だ。ここらへんも知ってる人なら「あれあれ」ってとこだ。

こういう、アメリカ人や Web2.0成金ファンでないと分からないネタを混ぜながら、最後にはちゃんと警告文があるんだけど:

(Notice: While this should come as obviously fake to 99% of the people out there, for the 1%, yes, this post is fake fake FAKE. F-A-K-E.)

(註: 99%の人にはこれは明らかな嘘っぱちだってわかるはずだけど、1%の人たちのために、そう、この投稿は嘘です。ウソです。ウ・ソ・ッ・パ・チです。)

そう、まったくの Bogusnewsだっのである。ちなみに、事故の写真はそういうサイトから集めてきたものらしい。

なんか日本語版ではここが「あなたはどっちだと思いますか?」とかいうよくわからないまとめになっている。いいのか?? 日本語版の読者は「嘘を嘘と見抜けなくては」で鍛えられてるとみなされ、つきはなされているんだろうか?

でもねえ、全体的に意味不明な文になってるせいで、嘘だって分かるジョークも台無しになってるし、そのうえでこの仕打ちはないだろう。実際、mixiニュースでもジョークとして取り上げてる日記は見当たらんかったし。

いずれにしても、日本語訳された粗製濫造ニュースサイトを見るときは注意しないといけません。