ベーマガ時代にもどりたいか?

最近の Web開発の話をみてると、なんかベーマガ時代に戻ったような気がするんだよね。

  • 曰く、このブラウザでは IE6.0ではこのCSS propertyが使えないけど、こうやって回避すればいいとか。
  • 曰く、with文は遅いから使わない方がいいって言うけど、こっちのブラウザでは違うとか

なんか、そういう実装依存の,小手先っていうかすぐに更新されちゃうような知識がいろいろとのさばってる気がして。
なんか、MZのBASICは文字列中に矢印がつかえて偉いだの、そんなのVIC-1001だってできるだの、変数名は2文字有効だとか16文字有効だとか、DEFINT A-Zとか。

たしか、Dr.Dの移植テクニック講座とか言って、各機種の処理系の違いを表にして出してたりしてたんだよね。連載で。あれをみて覚えて悦に入ってた小学生時代。友達の家のPCをいじって、その持ち主も知らない技を繰り出したりして。いやなやつだったよ。
そのうち、時代はMS-DOSになって、標準化マンセー、VRAM直叩きの方がはやいけど、そんなことやんないもんね、って中二病になっていった。

まあ、そういう若いころの、なんか無駄に脳ミソをつかったころを思いおこさせるんだよ。

あのころのぼくにはBASICは所与の物で。その処理系に文句をつけるとか考えられなくて。とにかくその癖を覚えていったもんだ。
そう、いまのAJAXとかいってるひとも、JavaScriptなんて腐った言語を所与の物と考えて、そのなかで頑張っちゃうことに快感を見出してるみたいに見える。その癖を覚えることがCoolみたいに。奴隷が鎖の自慢をするみたいに。

もちろん、そんなひとばかりじゃないんだろうけど。

そんな俺でも、iPhoneの Safariだと、Native applicationみたいなフリップができるとか知っちゃうとやってみたくなるんだよ。iPhoneむけだけのアプリをかいてみたくなるんだよ。どうしようかなあ。