2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなのはてなき旅

「アメリカ引越し」を読んでキャッチコピーを考えてあげたよ!! id:jkondoさん。100はてなポイントぐらいで売ります。というネタで絡んでみるテストentry。あど街っく天国っぽいB級さをほめてくれ。

20分で書く Poincare予想

「ポアンカレ予想」のキーワードから来ていただいている方がいらっしゃるようなので、もうすこしかいてみる。復習もかねて。俺が前の entryで書いた Poincare予想は次のとおり: 境界のないコンパクト3次元多様体で基本群が自明なものは 3次元球面に以外にな…

すごいよRusselすごい

YouTubeで見つけた「The art of motion」ってのがすごい、誰にもブクマされてないようなので、がらにもなく張りつけてみる*1。f:id:hujikojp:20060824002315j:image*2一こま一こま取ったんだろうなあ。何日かかかっただろうか。 「ストップモーションビデオ…

馬鹿は国境を越える

「VoIPとRFIDが日本の試着室で合体」- engadget(訳は適当)という entryのコメントが馬鹿だ。entryは「三越で VoIPとRFIDを組み合わせた新しい売り方が始まった」っていう、まあ、engadgetのことだからまじめでもないけど buzzwordを煽るもの。こういう売り方…

10分で見るPoincare予想*1、もとい定理

「ペレルマン氏、フィールズ賞初辞退 ポアンカレ解け引退」-asahi.comというニュースをみて、いまさらPoincare予想について思い出したわけだ。俺も昔はここらへんやろうかと思ってたんだが、今じゃ定理の意味を理解するのがやっとだ。ましてや証明なんか読め…

trackbackが反映されない

Blog Not Foundに trackbackをおくったはずだけど、向こうに表示されない。なんでだろ。単に時間がかかっているのだろうか。Blog初心者なので、ここらへんの感覚がわからない。 もう、向こうの entryが読まれてるうちにこっちに誘導してくれないと意味がない…

黙って俺について来い

俺もちょうどシリコンバレーの風土について書こうと思っていたのに、弾め、「シリコンバレー精神vs風土」- 404 Blog Not Foundでネタをかぶせてきやがった。おれの脳を読み取ったか。と思ったが俺の書きたかったこととは違うな。大体、おれは「シリコンバレ…

案外か、案の定か伸びない

慈善事業2.0は、id:umedamochio さんにブクマされたものの伸びないなあ。ブクマされたときは小躍りしたんだけどなあ。id:fromdusktildawnさんとは傾向が違うのかもしれない。

ホモよりヘテロ

先日書いたことが「なぜCPUは“シンプルコア”の“マルチコア”へと向かうのか」- 後藤弘茂のWeekly海外ニュース と似てるんじゃないか? と自賛してみる entry。俺は分散環境のことまで敷衍してしまっているけど、後藤はしていない。そこらへんは俺の趣味で、ア…

Keep It Simple and Stupid.

「複雑な状況下ではシンプルな方法を選ぶ - 8/14首都圏での停電のケース」という記事が、当たり前なことではあるのだが身につまされた。俺もそういうときにあがいて、却って時間を費やしてしまうほうなので。遭難したときは動き回らずに、一所に休んで作戦を…

反省

「慈善事業2.0」の entryはうまくできたと自賛しているのだが、それがブクマ数に結びつくわけでもないのが悲しいところである。 トラックバックとして露出できるように フォーサイトにある全文ではなく、はてなの日記上のものを引用にしてしまったところが、…

Web2.0とは遠く隔たったハロプロの世界

ウェブ ℃-uteに該当するページが見つかりませんでした。ロングテールなんかいらん、ってことですね。

慈善事業2.0

どんな風になるのだろうか? id:umedamochioさんが書いた以下の記事を読んで心配になった: つまりゲイツはこれから先「本当の引退」に至るまで、六百億ドルから一千億ドルの運用資金のもと、年間三十億ドルから五十億ドル規模の拠出金で、世界中のプロジェク…

有機化合物の塊として

はっきりいってよくわからない。医療事故を騒ぎ立て、医者の権威というものを剥奪していった国民感情の集積という面もあるんだろうが。 昨日、死産に当たった。(福○県内ではないが) 警察に届けるか迷ったが、一応、届けた。 結果は、「業務上過失致死の疑…

同じバカならおどらにゃsonson

はてぶがドンドン馬鹿になっていく - fladdict.net blog。下がってるのかなあ。昔はよかった、という感じもしないしないけど。トレンドが早すぎて、一日見てないと取り残されるのがやだな。ってのは昔も同じか。でもはてなに参入してから本を読む時間がなく…

ビールうまいよビール

「ジョッキ、ビン、缶…中身はぜ〜んぶ同じ 生ビール=新鮮の嘘」- livedoor newsなんて記事がブクマされていたので、気になってコメントを見てみたら、半分ぐらいは「なにをいまさら」って感じのコメントだった。よかった。薀蓄はいろいろあるけど、まず「中…

最低1日1entryをしようとして、適当に書いたら案の定内容がなくなってしまった。

構造改革が必要なんじゃ

俺が中学生のころは PCなんてものはばらばらだった。互換性なんてものはだれも考えていなかった。NECユーザと富士通ユーザがいがみ合っていて、MSXユーザは淡々とゲームをしていた。「見たか27色!!」と空威張りしていた俺。27色ですよ、27。木村一也もぐれる…

夢を見た

ブクマされる夢を。悲しい。 しかも、被ブクマ数も 7か9か、一桁だけだった。悲しい。ちなみに、このネタを書こうと自分の日記を見たら、カウンターが999でした。ちょっと嬉しかったけどやがて悲しい。 書き込み終わって確認したら 1000だったりしないことを…

種をまく人

何かの機会でこの日記が広まったとする。何の機会だろう。著名ブロガーにトラックバックされたでも、榊原が犯罪予告を書いたのでもいい。 その直後はアクセスも伸びるだろう。該当entryにブクマもうたれるに違いない。それはよい。 でもその後の人気を継続さ…

なぜ magazineは雑誌なのか?

ざっし 0 【雑誌】複数の執筆者や記者が書いた作品や記事・写真などを掲載する定期刊行の出版物。マガジン。ある、決まったテーマについて文書をまとめれば単行本になる。何か説明したいものがあり、それにそって文書を集める。教科書など典型。それに対して…

恥ずかしいのはだれだ?

恥ずかしいビデオを見た。いろいろと。2chの癌VIPPERがTVで恥さらしとしてブクマされている、youtube上のビデオである。観察するに、はてな上ではこの日記から広まったようだ。一応、職場などで見えない人のために解説しておくと「札幌の大通公園で夜中、…

もしも僕らの言葉がUMLであったなら

題名で言いたいことが尽きてしまった。そうすると国語の小論文とかで UMLを描く事になる。こうやって描くと凝縮度が低いよ、とか添削される。「おい、お前、あそこのところの多重度なんにした??」とか中学生がマックでだべるようになる。NHK教育でお姉さんが…

言葉なんて飾りです。偉い人にはそれがわかってる...ハズ

言葉で解決する問題なんて少ない。それを肝、いや体の隅々の筋肉にまで銘じておくべきだ。 ま 『この程度の説明ぐらいで責任転嫁とかにはならないと思うけどなぁ 人身事故で遅れていますとか説明するのは普通だと思うけどなぁ 送れていますだけだと理由説明…

リンク元?

何かと思ったら Refererを解析したものか。こんなものまで用意してくれてありがとう>>はてな。確かに見てると面白いね。

見えなくてもあったのだ

ページビューってものをつけてみた。おお、200も上がってる。むかし、ホームページをつくってたころより増えるなあ。 200もあるんだから一つぐらいはブクマしてくれてもいいじゃん、とか思うが、増えない。そういうものか。 ページビューをつけたから訪問者…

trackback的にも、文書の書き出しが重要

trackback先で、entryの最初引用されることがあるので。 元 entryの引用がそこに表示されてると、やっぱり読む気なくすでしょう。 キャッチーな言動をそこにもってくるべきか。404 Blog Not Foundがやってるのってこれ?

Mad Scientistの倫理

最初の感想として「へー、そういう応用があるんだ。面白い Hackじゃん」 論座2006年8月号に「IT技術は小学生を守るか」という記事が出ていた。これに次の記述がある。 立教小学校(略)の「登下校管理システム」は、ICタグを用いたセキュリティーシステムの…

なんでおれが「統帥権に関するメモ」なんてものを読まなきゃいけないんだ?

正確には、読んでしまったんだ、というべきだな。まったく興味がないものを。まあ、id:finalventさんだから、っていうのはでかい。とりあえず条件反射的に読むというか。なんとなく最後まで読んで、流れは分かった気がしたし。しかし、まったく無知な俺には…

先生と生徒か?

id:fuku33さんのところで繰り広げられてる、浪人生との対話がほほえましい。もうすぐ消えちゃうらしいからリンクも何も張らないけど。浪人生の側も嬉しいんだろうな。オトナに相手にしてもらえて。はしゃいでるのがわかる気がする。おれはそういう時、負のフ…